先に結論
結論から言うと、iFala サングラスは「これ1本でOK」な万能アイウェアです。
偏光でギラつきを抑え、調光でシーンに合わせて色が変化し、さらにUV400で紫外線もカット。
✔ ドライブ
✔ バイクツーリング
✔ 釣りやキャンプなどのアウトドア
どんな場面でも活躍してくれるので、複数のサングラスを持ち歩く必要がなくなります。
しかも、シンプルなデザインで男女兼用。価格以上の満足感がある“コスパ最強アイテム”でした。

本当はファミマのサングラスを購入する予定でしたが、田舎に住んでおり2店舗しかなく全て完売していて手に入らなかったので他のサングラスを検討している矢先にこのサングラスに出会いました。
iFala サングラスを選んだ理由
私自身、サングラスは何本か持っていますが、街ブラやバイク、ドライブで「その場に合うサングラスを選ぶ」のが面倒でした。
特に最近は日差しが強く、紫外線も気になる…。
「1本で全部カバーできないの?」
そんな思いで試してみたのが、iFala サングラスです。

ちなみに他に所持しているサングラス


もう1本はJ!NZで購入した度入りのサングラスです。
商品の中身



中身は本体、レザー風ケース、ドライバー、クロス、説明書、少しチープなケース。説明書は日本語でした。

今回購入した商品は艶なしパープル。プラスチックの箇所は触ると少しチープな感じはするが、約2,000円なので価格を考えると全然問題なし!
特徴と機能をレビュー
① 偏光レンズで反射をカット
路面や水面の照り返しは、目の疲れや安全運転の妨げになります。
iFala サングラスは偏光レンズを採用しているので、余計な光をシャットアウト。
- ドライブ中のフロントガラスの反射
- 海や川での水面のギラつき
- アウトドアの強い日差し
これらが軽減され、クリアな視界をキープできます。
② 調光レンズでシーンにフィット
調光レンズは外の光に反応して色が変わるのがポイント。
- 晴天 ⇒ 色が濃くなり眩しさを抑える
- 曇り・夕方 ⇒ 自然なトーンに戻り暗くなりすぎない
- 室内 ⇒ 薄めのカラーレンズ状態
常に「ちょうどいい明るさ」で視界を保てるので、かけっぱなしでも快適です。
③ UV400で紫外線対策
紫外線は目の老化や疲労にもつながります。
iFala サングラスは UV400カット仕様なので、長時間の外出でも安心。
肌だけでなく“目の日焼け”を防ぐ点も見逃せません。
④ 男女兼用のシンプルデザイン
派手すぎずクセのない形なので、シーンを選ばず使えます。
- バイクジャケットやカジュアル服
- アウトドアスタイル
- きれいめコーデ
どんな服装にも合わせやすく、男女どちらがかけても自然です。
実際に使ってみた感想
バイクで使ったとき、まず驚いたのが「反射の少なさ」。
太陽が真上から差している時間帯でも視界がクリアで、走行中の疲労感がかなり減りました。
さらにアウトドアで使用すると「暗すぎず眩しくない」ちょうど良さ。
キャンプや釣りの時に、自然の景色を楽しみながら目を守れるのは大きなメリットだと感じました。
こんな人におすすめ
- ドライブやツーリングを快適にしたい方
- 釣りやキャンプなどアウトドア好きの方
- 紫外線対策をしつつ、おしゃれも楽しみたい方
- サングラスを1本にまとめたい方
まとめ
「偏光+調光+UV400」が揃った iFala サングラスは、
まさに“万能アイウェア”。
- 機能性 → 反射防止・自動調光・紫外線カット
- デザイン → シンプルで男女兼用
- コスパ → 複数本持つ必要がなく経済的
もしサングラス選びで迷っているなら、まずこの1本を手にしてみてください。
きっと「買って良かった」と思えるはずです。
