【レビュー】FORBEAUT ダンドラフブラシを使ってみた!頭皮のフケ・角質ケアにおすすめできるのか?

目次

はじめに

年齢を重ねると、髪や頭皮の悩みは避けられません。
私は髪をセットしてバイクに乗る事が多く、頭皮環境や毛根の詰まりが気になっています。シャンプーだけでは取りきれない皮脂や角質がを可能な限り綺麗にしたいと思い、SNSで見つけたのが 「FORBEAUT ダンドラフブラシ」 です。

今回は、実際に購入して使ってみた感想と、商品の特徴をまとめてご紹介します。


商品特徴(FORBEAUT ダンドラフブラシ)

  • 抗菌素材を採用
    毎日使うものだからこそ、衛生面に配慮。抗菌素材で清潔に頭皮ケアが可能。
  • ワンタッチスライド排出機能
    ブラシに付着したフケや角質を、ワンタッチで簡単に排出できる仕組み。お手入れが楽。
  • 中空構造ブラシピン
    弾力のあるピンが頭皮にやさしくフィット。毛穴の汚れや古い角質をしっかりキャッチし、スッキリ感を実現。
  • パドル型デザイン
    手に馴染みやすく、頭皮全体に均一な圧力をかけやすい形状。頭皮マッサージにも効果的。
  • 仕様
    • サイズ:23.8 × 6.1 × 4.3 cm
    • 重さ:134 g
    • カラー:ブラック
    • 原産国:韓国
  • 頭皮の角質や詰まりを目に見える形で除去してくれます!
公式より抜粋
箱自体は思ったよりしっかりした作り
箱の裏面
箱の側面①
箱の側面②
箱を開けるとそのまま商品が入っていた。
ブラシは固め。普通のプラスチック
裏をスライドすると先端から青いプラスチックが突き出て、溜まった頭皮の汚れが出てくる仕組み

頭皮ケア(薄毛予防 頭皮ケア)として実際に使ってみた感想

1. フケが軽減?

使い始めて数日で、頭皮のフケが少なくなったように感じました。指では落としきれない細かい角質がしっかり取れるのがポイントです。

2. 頭皮のスッキリ感アリ

頭皮が少しスッキリする感じアリ。しかし、プラセボの効果も否めない感じ。

3. お手入れがラク

スライドして汚れを排出する仕組みのおかげで、清潔を保ちやすいのも高評価。毎日使うものだからこそ、お手入れが簡単なのは大きなメリットです。

期待外れな部分も…

そもそもブラシとしては固いブラシ!ブラシ部分はプラスチックでしなる事はありません。

正直、公式画像のように頭皮の汚れはとれませんでした。あんなに取れたら気持ち良そうという気持ちで購入しただけに、少し残念です…

言い方を変えると、日ごろの頭皮ケアが結構できているのかな?と思っています。

日ごろの頭皮ケアは

あわせて読みたい
2025年6月|【ガチで買ってよかったもの3選】猛暑を乗り切る快適アイテム! 6月に買って良かった「神アイテム」はこれだ! 2025年の夏は、例年以上に「異常な暑さ」が続くと言われていますよね。そんな猛暑を乗り切り、日々の生活の質(QOL)を爆...

コチラの記事で紹介しているように

Levata(レバタ)のシャンプーとコンディショナーを使用しています。

シャンプー時にはLevata(レバタ)のスカルプブラシを使用し、頭皮環境を整えているつもりです。

頭皮環境を整えているつもりが、思いのほかフケや頭皮の皮脂汚れに効果はあったんだなと実感しました。

それでも、FORBEAUT ダンドラフブラシは固いブラシなのでマッサージするだけでも頭皮に刺激があるので、毎日使用しようと思ってます。

激しくすると確実に頭皮にダメージがいくと思うので、軽くマッサージ程度で使用予定です。

スカルプローション等を使用されている方は頭皮へ浸透させるのに良いのかもしれません。


どんな人におすすめ?

  • フケや頭皮の環境に悩んでいる人
  • シャンプーだけではケアが物足りないと感じている人
  • 清潔感をアップさせたいビジネスパーソン
  • 抜け毛・薄毛予防として頭皮環境を整えたい人

まとめ

「FORBEAUT ダンドラフブラシ」は、

  • 抗菌素材で安心
  • ワンタッチで汚れを捨てられる
  • 頭皮がスッキリして髪もふんわり

と、頭皮ケア初心者でも使いやすいアイテムでした。

毎日のシャンプーにプラスするだけで、頭皮環境を整えられるのは大きな魅力。
私自身も継続して使っていこうと思っています。

👉 気になる方はぜひチェックしてみてください。

ちなみに「FORBEAUT」というブランドは

センターパートが簡単にできるアイテムや

ヘアアイロンなど様々なヘア関連の商品が出ています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次