ブログ運営者の皆さん、そしてこれからブログを始めようと思っている皆さん、こんにちは!Google AdSenseの合格から早1ヶ月が経過しました。この度、記念すべき1ヶ月目のAdSense収益が確定したので、リアルな数字を公開したいと思います。
初月収益は187円!それでも感じる0→1達成の大きな喜び
「え、たったの187円?」そう思われた方もいるかもしれませんね。正直なところ、私もX(旧Twitter)では楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトで微々たるがら収益を得ていたので、この数字だけを見ると決して多いとは言えません。
しかし!ブログ単体で「0」から「1」を達成できたこと、これこそが私にとっては何よりも大きな喜びなんです。この187円は、私が書いた記事が誰かの役に立ち、Googleに評価された証。まさに、ブログ運営における記念すべき第一歩を刻めたと感じています。
アフィリエイトはこれからが本番!焦らず着実にステップアップ
現在はA8.netとレントラックスに登録はしているものの、本格的な活動はまだこれから。まずは自分の体験談や知識を深掘りした記事を増やし、ブログの土台を固めることに注力しています。
「SEOやライティングの勉強」と捉え、今はひたすら記事を書き続ける日々です。焦ってアフィリエイトに手を出すよりも、まずは質の高いコンテンツを読者に提供し、信頼を築くことが最優先だと考えています。
アドセンス合格後に以下の本を読みました。

本に記載されている内容で重複している部分は重要だと認識して、取り組めるように意識しています。
仕事とブログの両立は可能!ゆるく長く続ける秘訣は「モチベーション維持」
最初にブログを頃は、「仕事をしながら更新なんて無理だろうな」と半ば諦めていました。しかし、意外にも今のブログを立ち上げてからは無理なく継続できています。むしろ、ブログを書くことが日々の楽しみの一つになっているくらいです。
おそらく、この「ゆるく長く続ける」スタンスが功を奏しているのでしょう。無理に毎日更新を義務付けるのではなく、書けるときに書く、楽しんで書く。このモチベーションさえ維持できれば、これからも長くブログを続けていけそうです。
※ちなみに最初から100%の記事で仕上げると長続きしないので、要点を抑えて60%~70%ぐらいで公開。改めて100%に向けてリライトする方が気持ち的にも楽です。
日常がブログネタに!AdSense収益は嬉しい副産物
AdSenseに合格して改めて感じたのは、日々の何気ない行動や体験がすべてブログのネタになるということ。そして、それが副産物としてAdSense収益につながるのは、やはり嬉しいものですね。自分の興味や関心があることを深掘りし、それを記事としてアウトプットする。それが読者の役に立ち、結果として収益にもつながる。こんなにやりがいのあることはありません。
この体験が、これからブログを始めようと考えている方、そしてAdSense合格に悩んでいる方の参考になれば幸いです。私もまだまだ初心者ブロガーですが、これからも皆さんと一緒に成長していきたいと思っています!