【2025年4月】本気で買って良かった!生活が快適になったおすすめアイテム3選

商品レビュー
この記事は約4分で読めます。

目次

  1. RingConn(リングコン)第2世代スマートリング
  2. Google Pixel Buds A-Series(完全ワイヤレスイヤホン)
  3. Ulanzi MA30 スマホ三脚(MagSafe対応)

こんにちは。

今回は、2025年4月に実際に購入して本当に良かったと感じたアイテムを3つ厳選してご紹介します。

どれも日常生活がぐっと快適になったアイテムばかりで、ガジェット好きの方にも、生活の質を上げたい方にもオススメです。

※この記事はアフィリエイトリンクを含みます


1. RingConn(リングコン)第2世代スマートリング

2025年2月にMakuakeで予約購入したスマートリングが、4月末に手元に届きました。サイズキットで事前に指のサイズを測定できるのも嬉しいポイントです。

このスマートリングには通知機能こそありませんが、ヘルスケア機能は非常に優秀。心拍数、血中酸素レベル、ストレスレベル、睡眠の質などが詳細に記録され、健康意識の高い方にとっては非常に心強いデバイスです。

箱を開けるとこんな感じです。

私はこのリングを使用し始めてから、自分に睡眠時無呼吸症候群の兆候があることに気づくことができました。これは従来のスマートウォッチではわかりにくかったことなので、本当に助かっています。

特に「睡眠中に時計をつけるのが苦手」という方には、このスマートリングは救世主になるでしょう。軽くて違和感が少なく、日常的に着けっぱなしにしていても気になりません。

スマートウォッチの大きさや重さ、充電頻度、通知にストレスを感じていた方にも、RingConnはおすすめです。また、スマートウォッチでヘルスケア管理したいけど通知から解放されたい方にはまさに“デジタルデトックス”しながら健康管理ができる画期的なアイテムです。


2. Google Pixel Buds A-Series

Pixelスマートフォンを購入した際のストアクレジットと、ちょうど良いタイミングでのセールが重なったため、半ば勢いで購入したこのイヤホン。結果的に、大正解でした!

これまでの私のイヤホン遍歴は、AVIOT TE-D01d mk2 → Anker Soundcore Spirit X2 → ダイソーのスケルトンイヤホンと、価格も品質もさまざまでした。

特にAVIOTはiPhoneとの相性が悪く、接続が頻繁に切れることがストレスに。Ankerは装着感が良かったものの、片耳が突然聞こえなくなり、買い替えを余儀なくされました。ダイソーは…コスパ重視ですが、音質はやはり価格相応(笑)。

そんな中で出会ったGoogle Pixel Buds A-Seriesは、音質、接続の安定性、装着感、すべてが合格点以上。Pixelスマホとの相性も抜群で、下位モデルとは言え十分な機能で満足です。1万円超えの価格でも納得のクオリティです。

あまりイヤホンを使わない私でも、毎日の散歩やちょっとした移動時に自然と使いたくなる。そんな存在になっています。


3. Ulanzi MA30 スマホ三脚(MagSafe対応)

「スマホスタンドって本当に必要?」と思っていた私が、いざ使ってみると手放せなくなったのがこのUlanzi MA30です。

商品はコチラ

購入のきっかけは、夜寝転がりながらスマホを見ている時に、何度も顔にスマホを落としてしまったから(笑)。それを解消してくれるアイテムを探していたところ、カラビナ付きで持ち運びにも便利、MagSafe対応で装着も簡単なこのスタンドを見つけました。

MagSafe対応部分がカラビナになっている。
三脚としても優秀!

カバンの持ち手に引っ掛けられるため、持ち歩きにも便利。iPad miniなどのデバイスと一緒に収納しても傷がつきにくい設計になっています。

高さや角度の調整も自在で、動画視聴や通話時にも大活躍。使い勝手と携帯性を両立した優秀なスマホスタンドです。

※この商品について詳しくは別記事でもレビューしています。 ▶ 関連記事はこちら


まとめ:買ってよかった!と心から思える3アイテム

今回ご紹介した3つのアイテムは、どれも”生活の質(QOL)を高める”ことに貢献してくれたものばかりです。

  • ヘルスケアに特化したスマートリング「RingConn」
  • 高音質・快適操作のイヤホン「Pixel Buds A-Series」
  • 自宅でも外出先でも活躍するスマホスタンド「Ulanzi MA30」

今後も、実際に使ってみて本当に良かったと思えるアイテムを、忖度なしでご紹介していきます。少しでも皆さんの暮らしが快適になるヒントになれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました