スマホを顔に落とす日々にさよなら!横置き・縦置き対応、MagSafe対応のUlanzi MA30スマホスタンドを実際に使ってみた感想をレビュー。持ち運びやすく、動画鑑賞や撮影にも便利です。
▼ 目次
- なぜスマホスタンドを買おうと思ったのか
- スマホスタンド選びのポイント
- 選んだのは「Ulanzi MA30」!
- 実際に使ってみた感想
- こんな人におすすめ
- まとめ
1. なぜスマホスタンドを買おうと思ったのか
これまで私は、スマホスタンドを使ったことがありませんでした。
寝る前にスマホを触っていて、うとうとしているうちにスマホが顔に落ちてくる……。そんな地味に痛い体験を繰り返していました。
「これはもうスマホスタンドを導入するしかない!」と思い立ち、購入を検討することにしました。
2. スマホスタンド選びのポイント
せっかくなら、ただの置き型ではなく“持ち運びやすい”スマホスタンドを選びたいと考えました。
外出先や旅行先でも使いたかったので、軽量でコンパクト、さらにタブレットと一緒に持ち歩いても傷がつかない構造であることが重要でした。
最近は折りたたみ式でカバンの中でもかさばらないスタンドが増えていて、選ぶのにかなり悩みました。
3. 選んだのは「Ulanzi MA30」!
いろいろ比較した結果、私が選んだのは 「Ulanzi MA30 スマホ三脚」。
商品はコチラ ⇒ https://amzn.to/42D20F7
製品の特徴は以下の通りです。
- MagSafe対応でiPhoneユーザーにぴったり
- 折りたたみ式&全金属製で高級感あり
- 横置き・縦置き・360度回転に対応
- 自撮り棒・卓上三脚・動画視聴スタンドとして多用途に活躍
- 手持ちグリップにもなるので、撮影にも便利
さらに、私は カバンの中に入れるタイプではなく、「カバンの外に掛けられるタイプ」を選んだのが正解でした。
タブレットと一緒に収納することを考えると、スタンドの金属部分で端末に傷がつくのが心配だったからです。
4. 実際に使ってみた感想
使ってみてすぐに「もっと早く買えばよかった!」と感じました。
角度調整が自由で、YouTubeやサブスクを見るのにも快適。スマホがぐらつきません。
見た目もスタイリッシュで、外で使っても問題無し!
そして何より、顔にスマホが落ちてくることが完全になくなりました(これ重要)。




5. こんな人におすすめ
- 寝ながらスマホを触って顔に落としたことがある人
- 持ち運びできるスマホスタンドを探している人
- 撮影や配信、動画視聴を快適にしたい人
- MagSafe対応スタンドを探している人
6. まとめ
スマホスタンドは「なくても困らないけど、あると快適さが段違い」なアイテムでした。
特にUlanzi MA30は、折りたたみ・持ち運び・多機能性を兼ね備えたコスパ最強スタンドだと感じています。
寝落ちスマホの悩みを抱えている人は、ぜひチェックしてみてください!
コメント